パフォーマンスPERFORMANCE

演舞祭
演劇祭
軽音学祭
交響音楽祭
演舞部門ENBU
今年も各団体が、熱いパフォーマンスを披露させていただきます!

合気道部
- 開催場所
- まつステージ
- 開催日
- 11月3日(金)
- 開催時間
- 14:40〜14:50


こんにちは!合気道部です。現在3年生3名、1年生6名で活動しています。普段の稽古は、学生が主導となって行っており、他大学との交流やイベントがたくさんあります。合気道は、相手の力を利用して技を行う武道で、特別、力を必要とせず、初心者や年配の方でもできるのが魅力です。
パフォーマンスでは演舞を行います。実戦で使える技や派手な技も披露するので、是非ご覧ください。また、部活動の見学や体験はいつでも歓迎なので、興味があれば気軽に連絡してください!
ZEALOT
- 開催場所
- まつステージ
- 開催日
- 11月3日(金)
- 開催時間
- 10:00〜13:00


みなさんこんにちは!甲南大学ストリートダンスサークルZEALOTです!私たちは総勢約200人でみんなで仲良く、楽しく活動しています!摂津祭ではZEALOTのそれぞれの色が出るように楽しんで踊りますので、皆さん盛り上げにきてください!よろしくお願いいたしまーす!
チアリーディング部 RedGangers
- 開催場所
- まつステージ
- 開催日
- 11月3日(金)
- 開催時間
- 14:10〜14:30


こんにちは!
体育会チアリーディング部 Red Gangersです!現在部員15名で活動しており、アメフト部を中心とした様々な体育会部活の応援や、チアリーディング競技大会に参加しています。摂津祭のステージではみなさんに笑顔を届けます!私たちの息のあった演技をぜひご覧ください!
和太鼓同好会 甲
- 開催場所
- まつステージ
- 開催日
- 11月3日(金)
- 開催時間
- 15:45~17:00


こんにちは!和太鼓同好会 キノエです!
キノエはメンバー41人で先輩後輩関係なく仲良く練習に励んでいます!
摂津祭では今年度初披露の曲も演奏披露させていただきます!迫力満点な曲からアップテンポでとても明るい曲まで色々な曲調のものを演奏します!皆様に和太鼓の魅力を少しでもみていただければと思います!
演劇部門ENGEKI
日本の伝統芸能が、今年も摂津祭に帰ってきます!お見逃しなく!

歌舞伎文楽研究部
- 開催場所
- 甲友会館
- 開催日
- 11月3日(金)
- 開催時間
- 15:00~15:30(開場14:30)


こんにちは、歌舞伎文楽研究部です!
私たちは関西で唯一歌舞伎の実演をしている大学の部活動です。歌舞伎を観る方が同世代にあまりいませんが、歌舞伎の持つ未知の魅力に惹かれて集まった仲間と楽しく活動しています!
今年はクスッと笑える演目、「墨塗り」を行います!初めて歌舞伎を観るという方にも楽しんでもらえるように、日々のお稽古に励んでいます!
少しでも興味があれば、是非ご観劇ください!
能楽研究部
- 開催場所
- 甲友会館
- 開催日
- 11月4日(土)
- 開催時間
- 14:00~14:30(開場13:30)


こんにちは!能楽研究部です!
現在、部員3名で活動しています。部員全員今年度から能学研究部に所属しており、摂津祭での舞は初めてとなります!
今回の摂津祭では、仕舞「竹生島」「杜若」「玄象」の3演目を披露します!!
皆さんこの機会に是非、私たち能楽研究部の能をご観劇ください!
軽音部門MUSIC
音楽と言葉の力で、オーディエンスの心を揺さぶります!

UK
- 開催場所
- 8号館/4日(土)、まつステージ/5日(日)
- 開催日
- 11月4日(土)、5日(日)
- 開催時間
- 4日(土) 11:00~17:00、5日(日) 10:45~15:00


こんにちは、軽音サークルUKです!
UKは学外生も含め約130名が在籍しており、普段はライブハウスなどでライブを行っています。それぞれが自由にバンドを組み、毎回楽しく活動しています!
摂津祭では1日目に8号館1階で、2日目は2号館前のまつステージにてライブを行います!とても盛り上がるライブになると思うので、ぜひ見に来てください!!
フォークソング同好会
- 開催場所
- 10号館
- 開催日
- 11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
- 開催時間
- 11:00~16:00(5日(日)は15:00まで。)


フォークソング同好会は主にバンドを組んで活動する部活動です。ライブでは小物を持ち込んだりコスプレしたりなど自由さがあります。他の軽音団体より人数が少ないこともあり、学年関係なくみんな仲が良くプライベートでも遊んだりしています。
MUSICUBE
- 開催場所
- まつステージ
- 開催日
- 11月5日(日)
- 開催時間
- 10:00~10:30


こんにちは!私たちは甲南大学西宮キャンパス唯一の音楽団体musicube(ミュージッキューブ)です!
私たちはcube生のみで構成されたサークルで毎週水、木の二日間を主に活動しています!現在8人+サポートの方1人の合計9人で活動しています!発足してからまだ一年という若輩者ですがこの摂津祭という大舞台のために必死になって練習してきたのでmusicubeの音に圧倒されて帰ってください!あと、メンバー募集中です!以上musicubeでした!
軽音楽部
- 開催場所
- 8号館/3日(金)・5日(日)、4日(土)/まつステージ
- 開催日
- 11月3日(金)、4日(土)、5日(日)
- 開催時間
- 3日(金) 10:00~17:00、4日(土) 10:00~17:00、5日(日) 11:00~15:00


こんにちは!甲南大学軽音楽部です!私達は、現在149人で楽しく活動しています。摂津祭ステージではみなさんを楽しませれるよう演奏しますのでぜひご覧ください!
交響部門SYMPHONY
壮大な音楽に圧倒されること間違いなし!ぜひお聴きください!

グリークラブ
- 開催場所
- iCommonsエントランス(Agora)
- 開催日
- 11月4日(土)
- 開催時間
- 昼頃 ※時間未定


みなさんこんにちは、甲南大学文化会グリークラブです!グリークラブは創部当初から男声合唱団として活動していましたが、2021年度に混声合唱団として生まれ変わりました。現在は男声6名、女声9名の計14名で活動しています。 合唱団ならではの美しいハーモニーが特徴の合唱曲や、みなさんが知っている有名なJ-POP曲など、幅広いジャンルの曲を演奏いたします!絶対に楽しませるので、ぜひ聴きにきてください〜!!
吹奏楽部
- 開催場所
- 甲友会館
- 開催日
- 11月5日(日)
- 開催時間
- 12:00~13:00


文化会吹奏楽部です♪
部員は35名で週3〜4日、先輩・後輩や学内・学外の枠を超えて仲良く活動しています。
主な本番は、ショッピングセンターや商店街のイベントなどの地域での依頼演奏、7月と12月に行う単独での演奏会です。
摂津祭では「民衆を導く自由の女神」「ジブリ・メドレー」をはじめとして、聴き馴染みのあるノリの良いポップスや少数人でのアンサンブルなど、皆様に楽しんでいただける演奏をお届けします。
たくさんの方に見ていただきたいので、是非お越しください!
交響楽団
- 開催場所
- 甲友会館
- 開催日
- 11月5日(日)
- 開催時間
- 14:00~14:30


私たち甲南大学文化会交響楽団(通称:甲響)は現在部員49名で、毎年12月に行われる定期演奏会に向けて日々練習に励んでいます。
摂津祭では、模擬店の出店や、コンサートを予定しております。ぜひ聴きに来てくださいね!
いつもの活動風景や演奏会の情報はこちらのX(旧Twitter)アカウント@konan_orchestra やInstagramのkonan_irchestra2023をご覧下さい!
JAZZ研究会
- 開催場所
- 5号館
- 開催日
- 11月4日(土)、5日(日)
- 開催時間
- 10:30~17:00(5日(日)は15:00まで。)


甲南大学ジャズ研究会です!幅広いジャンルの曲をたくさん演奏する予定です!普段ジャズを聴かない人にも楽しんで頂けるようなステージになっておりますので、ぜひ一度聴きに来てみて下さい!